目的と手段

某駅前のローソンへ週末の食料(と言ってもまだ流動食)を買い込みに行ったら。

供給状況が気になるんで、いつでもどこでも写真用フィルムをチェックするのが習慣みたいになってるのですが、見慣れない・・・もとい、有り得ないパッケージが1つだけポツンと。

KONIKA MINOLTA CENTURIA400 (36ex)

工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工

コニミノが銀塩撤退して、しかもその後DNPが実は単なるコダックのOEM(らしい)にセンチュリアの看板だけかけて売るようになってからしばらく経つはずですが。よもや市中のコンビニでオリジナルにお目にかかろうとは。
神よ、これは「買え」ってお告げですか? <多分違います

普段はフジ一辺倒で、日帰りなら24枚撮りでお釣りが来る人なのに、大して迷わず買ってしまいました。 :hammer:

さて、コニカのフィルムと言えばやや赤味が強調される傾向があるようで、赤ちゃん始め健康的なポートレートには最適だそうですが何撮ったもんですかねぇ? 手近にモデルなんか居ないしそもそも人を撮るのは苦手。
使用期限にはまだ若干の余裕があるから、聖地碓氷峠で紅葉と絡めるのが最適解かしら。

TrackBack URL

栗田 榛名 について

このサーバの管理人
カテゴリー: カメラの余談 タグ: , , パーマリンク

3 Responses to 目的と手段

  1. Katsu@福島犬 のコメント:

    ワタシ自身は…
    鉄関連・・・・フジ。
    人物関連・・・コニカ。
    という住み分けが出来てました。
    コニカ→コニミノ→あぼ~ん だったんで、人物関連もフジにしてます。
    つか、フジ以外に感覚が「自分に合う」のが無いのも事実です。
    コダックは、どうも「自分の感覚」には合いませんね。

  2. kimio のコメント:

    赤い飛行機とか、赤い電車・機関車とかを撮るってのはどうです?

  3. 榛名 のコメント:

    >>1
    コニカ(サクラ)がまだ元気だった頃はまだそこまで細かいことは意識していなかったので、CM効果でフジ常用するようになって以来そのままです 😎
    そんな次第でコダックもA88の影響で一時期トライXを使ったことはありましたが、カラーは使った記憶がございません。
    今思うと惜しいことしたものです。

    >>2
    ターゲットだけ赤きゃいいってもんじゃないんです (^^;
    全体的に赤っぽくなっても良いようなのでないと。

    その点「国鉄色」特急電車はよさげ?
    でもタマ数が圧倒的に少ないしなぁ。
    鉄道博物館で生きてくるかな?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください