落語」タグアーカイブ

Twitter Updates on 2009-11-24

  • 腹減った・・・晩飯もう少し我慢して帰ってから食えばこんな事には orz *Tw* #
  • ♥ Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band by The Beatles #lastfm: http://bit.ly/i672t amazon: http://bit.ly/cP3Mv #
  • 逆さにして振った方が掃除楽そう http://img.ly/dIy #
  • @Kyohjin_Kyohjin: 国家にから揚げの再分配の承認の役割なんか振ったら確かにろくなことにならんわな、と食後の若干朦朧とした意識の中で困惑しつつ納得・・・しつつハッとする<仕事しる *Tw* #
  • TLの遡行って難しいなあ。 *Tw* #
  • 故にかFSで飛んでる所へいきなり「墜落してよ」なんて抜かす<censored>がやたらわくのは困った現象 RT @ishiya: .@Jackshark_FATE (前略)ネットは人と同期するときに、様々なリスクを取り除いてくれる。(以下略) *Tw* #
  • 国家がから揚げの再分配なんかに手を染めた歴史的経緯って何だ? と一人ツボる *Tw* #
  • @ishiya 無論そうなるわけですが、やり過ぎるとまともな会話も成立しなくなりますしねー *Tw* in reply to ishiya #
  • 問:このpostに含まれるNGワードは何か。> RT @Haruna: @ishiya 無論そうなるわけですが、やり過ぎるとまともな会話も成立しなくなりますしねー *Tw* *Tw* #
  • LNAV・VNAVが公式NGにはまった時はもう笑うしかなかったw *Tw* #
  • @Haruna きっと落語CDの前回配本が「ぜんざい公社」だったからだ。きっとそうだ。>ツボ *Tw* in reply to Haruna #
  • @ishiya 落ち着いて、できれば音読してみよう。ニコのVATJPNコミュでは既にスタンダードなネタw *Tw* in reply to ishiya #
  • @Jackshark_FATE 「できる事」と「やっていい事」は別、程度の分別はやはり身に着けていないと、ネットのインフラそのものが崩壊しそうで怖い *Tw* in reply to Jackshark_FATE #
  • @ishiya のばさなくてOK w *Tw* in reply to ishiya #
  • @ishiya しかも公式だから解除できないw>NGワード *Tw* in reply to ishiya #
  • まだ授賞してなかったことに驚く RT @47newsflash: 平野博文官房長官は俳優の森繁久弥さんに国民栄誉賞を贈る方向で検討に入ったことを明らかにした。 http://bit.ly/17n4iz *Tw* #
  • 気がつけばLoveトラックが100を超えてゐたが多いのか少ないのか判らない http://bit.ly/6UehgU #
  • だからどうした、飯ぐらい黙って食わせてやれ RT @47newsflash: 英国人女性死体遺棄事件で、市橋達也容疑者(30)が逮捕後初めて食事を取ったことが分かった。 http://bit.ly/17n4iz *Tw* #
  • 千切りキャベツが炸裂して食卓大惨事 *Tw* #
  • Normal Operation RJTT-RJSS (Broadcasting live at http://ustre.am/6ddE) #
  • ごく最近までノキアと IKEA を混同してゐたのはマリア様にはないしょ *Tw* #
  • A320 は仙台の A-rwy で離発着できることを把握 (MSFS に限った話だけど ) *Tw* #

Powered by Twitter Tools

盲点

iPodのランダムプレイ(=シャッフル)は「曲ごと」か「アルバムごと」かを選ぶようになっているのですが。

全集ものとか連番になってるやつを馬鹿正直にmp3タグのディスク番号へ入力して管理なんかしてたりるすると、ある意味当然かも知らんけど全体で一つのアルバムと見なされるもんだから、その中でのランダム再生がなされません。これで何が困るって、落語全集とか昭和歌謡曲全集なんかは必ずディスク1の1曲目から再生されることになって、ディスク20のケツの方のタイトルなんかなかなか(というか事実上半永久的に)再生されないのでありました。
# 聴き飽きた曲を送るためにボタン連打するのではシャッフルの意味がない

よしわかったてんで曲ごとでシャッフルさせりゃ交響曲の楽章がデタラメに再生されちまうのでNG。そういうのは一楽章から順に聞くものだ。
アルバム名にディスク番号埋め込むのも見た目に美しくなくて嫌だしな。

ああ、これだけ普及して日が経つのにどうしてディスクごとのランダム再生モードがまだないのだ?

# この間抜け加減がApple流なのだらうか