行程がだいたい固まってきました。
続きを読む
「鉄道」カテゴリーアーカイブ
四国阿房列車
他の地域ではほぼ絶滅した(と認識している)フリーきっぷが四国にはまだあることを知って、なぜか魂が深く揺す振られてゐる #ウヤブログ
— 榛名 (@Haruna) 2018年2月24日
むしろ順序は以下の方が正しい。
神は言われた。
「寝台車に乗りてえ。」
こうして、サンライズがあった。神はダイヤを見て、良しとされた。琴平延長運転の予定も判った。第一の日である。
神は言われた。
「温泉入りてえ。道後も久し振りだ。」
神は地図を辿り、事のついでに四国を一回りすることにされた。着いたその日のうちに松山までは乗り継ぎがつながった。徳島に降り、高知に降りた。第二の日である。
神は二つの命題と経路を造り、おおよその料金を弾き出し、JR四国のサイトを訪ねた。神は周遊券がまだあることを見て、良しとされた。第三の日である。
そこウヤ神とか言わない (´・ω・`)
続きを読む
最南端阿房列車 2号
枕崎までは一度行っているのですが、その後すぐ駅舎が少し新しくなって、また行かなきゃとは思っていたのがいろいろの都合で延び延びになっていたのを始末してくることにします。
予定は以下の通り。
続きを読む
お礼参り的な何か
出雲大社に行きます。
およそ見当ついた方もおられるかとは思いますが、本来の意味での「お礼参り」的な意図があって、これまでやってきた阿房列車とは意味合いが異なりますので念のため。いつまで引っ張ってるんだってな事案ではあるのですけどね、けじめはつけないと。
※ 何のことか判らない方は知らない方がいい話
表向きいろいろと具合の悪い事情もあったりして(特に勤務先周りで)、「神社はオマケ! 寝台車に乗りたいの!! ヽ(゚∀゚)ノ」なんて言いふらして回ってますけれど、実の所真意は出雲大社のご利益に関係大有りだったりします。
まあ最優先事項は寝台車で行って帰ってくることなんだけどな :hammer: (ぶち壊し)
続きを読む