ツイート
-
榛名 @Haruna
Haruna 09月06日の天気:薄い雲 最高気温22度 最低気温18度 ツイート数:13(前日比:-31) RTした数:8(前日比:-23) いいねした数:24(前日比:-25) t.co/5duAZqWUK0
04:13 -
榛名 @Haruna
twitter Updates on 2021/09/05 t.co/kz3TA5VIl2
04:54 -
川崎 @_rotaren_
サンドイッチは、サンドイッチ伯爵という人が「ポーカーをしながらでも食事をできないか」というアイデアからできたエピソードは有名ですが これはインターネットも同様で、インターネット伯爵が「ポーカーをしながらでもインターネットができないか」というアイデアからインターネットが生まれました
05:34 -
マツダのオート三輪 @BigMuski
現状下でのイベント運営(特に趣味)の場合、言うことを聞かない客が一定数見込まれるってのが最大の懸念材料よね。 なら、世間の情勢を理由にやめたほうがマシとなる。
07:54 -
chonan @hanta831203
多くの人が消費税廃止や減税を謳う議員について「人気取り」だと言う。 議員は消費税について委員会質疑やネットで発信してるのに。 国の財源は税金では無いけど、みんなは財源が枯渇すると思っている。 払わなくていいとなると今までは何だった… t.co/Kk2zfRGfso
07:55 -
榊原 ユキヱ @yukkie_0520
ホントこんなこと言ったら怒られるんだけど、画角とか悠仁さまの登場の仕方とかが完全にAVのそれで笑ってしまう。 t.co/wzNvDAhDEL
08:18
-
図星 @zuboc
源氏物語に義経が出てこないってアホかと。 『かげきしょうじょ!』にだって志茂田景樹は出てこねえだろ。 t.co/Za4LoA0dja
08:24
-
榛名 @Haruna
【定期】 \マンデーゴーホーム!!/ #mondaygohome
09:00 -
鍵アキ @Key_Blank_
共学だったら取り返せたと思っているその神経に驚愕 t.co/ypCbuuhXl3
09:15
-
Sz73 @Sz73B
寄生虫の話見てたら、旧約聖書のレビ記なんかで、地を這う動物を食うな、あれも食うなこれも食うな火を通してないものを食うな、流れる血には触るなと細々書きたくなる気持ちも何か分かる気はするんだな。多分、現象に対する大した理解はなく経験則を律法として書いただけだろうが。
09:23 -
ニートマン @IzanaSaotome
@Sz73B こうした経験則による「正解」が信仰が薄れる事により民衆に伝わらなくなると、一部の不信心者が「信仰を忘れた民に教えを!科学は間違っている!!」と言い出す。 科学は「正解」を経験則以外の方法で導き出す手段なんだから、信仰… t.co/qQDYsjWmEH
09:23 -
大英帝国 @AD_Yakimenko
世界に唯一現存する局地戦闘機「雷電」【名車の起源に名機あり】 – 自動車情報誌「ベストカー」 t.co/xYZYBAIFNq こういう記事が出ると必ず「日本に返してくれ」みたいに言う人がいるけど絶対にしちゃダメ
09:27 -
大英帝国 @AD_Yakimenko
RAF博物館の五式戦もイギリス人に大事に扱われた方が幸せだろうからそのままにしておいて欲しい t.co/zvAP2ydAuD
09:27
-
れな @rena07110
や、やっちまった… 書店さんで欲しい本があって(検索機の設置がないお店だったので)、書店員さんに在庫を調べて頂いたのですが、つい職業病で I S B N コ ー ド をごく自然に伝えてしまった…相手のハッとした顔を見てやらかしたことに気がついた…怪しかったよね…ごめんなさい…
10:20 -
吉村ことり @urdcat
SSDは消耗するし、CPUやGPUのファンは年々劣化、端子の接点も経年劣化、ノート内蔵の光学ドライブはいつの間にか壊れているときが結構ある。各種ケーブルやACアダプタもよく買い替えが必要。必要メモリも年々増加する。CPU速度も更新… t.co/MeBdeBVXiT
10:24 -
榛名 @Haruna
小数点以下なら2桁以上になるよ、やったね!! (馬鹿 t.co/55W4KF8Eh5
10:26 -
Willy OES ☀ @willyoes
「将来世代に借金を残すべきでない」と緊縮財政を主張する人たち、少子化が進行、大学の研究力は低下、企業のイノベーションも低下した過去20~30年の振り返って、じゃあ将来世代に何を残したかったのかもう一度よく考えてみた方が良いのでは。
10:38 -
わーウー💪💪 @AianGeabage
日本人が古い機械を大切にしない以前に日本の気候が物を長期保存するのに向いて無さすぎるので、産業遺産の類を全部アメリカの砂漠へ持ってった方がまだ後世まで残る率が高いと思う
10:41 -
るなか @yokarebing
魔改造だ! t.co/eXSp0epI7D
11:31
-
まるてにすとらいぷ @ZLA151ARO
スズキのディーラー「安っぽいのではありません、安いのです!」も狂おしく好き
13:46 -
麒麟たろう @KIRINtarou
スバルのディーラーでいかにもスバル車大好きですみたいな風貌の担当者に「今後、燃費どうなんすか」みたいに雑談振ったら「うちスバルっすからね~ww」で話終わらされたの、何度思い出しても大好き。お前はスバル販売店従業員の鑑だ
13:46 -
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense
長年接種し続けると砒素中毒になってしまう言わば毒の水なのだが、衛生環境が整って居ない場合は寄生虫や感染症のリスクが低い分むしろ寿命が長くなる場合があるというのだ。 砒素中毒になるからただ飲水禁止とする訳には行かず、衛生的な代替水源を確保しないといけない。 上水道って大事だね
14:08 -
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense
途上国で、綺麗な水が湧く土地があり、そこの住民は周辺地域より長寿で、色白美人が多いという。 ところが高齢になると変な病気になる人々が多い。調べてみたら砒素中毒であったと。 水に砒素が入ってるから寄生虫や病原菌を媒介する生物がおらず、周辺地域よりも長寿だったのだという話。
14:08 -
ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense
途上国で調査をしてる方が語る「一番身の安全上ヤバいのはテロや殺人や自然災害よりも、寄生虫炎や疫病」という話が具体的かつ壮絶すぎる t.co/AwIy49Ev1j 寄生虫や疫病について、砒素鉱害の研究している人に凄い話を聞いたことがあるので連ツイで書いてみる。
14:08 -
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA
小泉進次郎をこのまま放置したら、そのうち「あまり知られてないんですけど、プラモデルの原料って石油なんです。しかもすべてのプラモデルが『ランナー』っていう不要な石油精製物と一緒に売られてるらしいんです」とか言って、ランナーに課税しようとか言い出すんじゃないかと割と本気で心配してる。
14:10 -
JSF @rockfish31
中国製ワクチンは効果が低く、チリやインドネシアは欧米製ワクチンで打ち直す羽目になっているので、中国製ワクチンを導入しろと唱えた立憲民主党は全然ダメって話になるのでは… 間違った方向にアグレッシブだと害が大きくなるという訓話。 t.co/MxjmFCBb3i
14:26 -
㠶足タケヒコ @AItoiI
こんなリベット打ちなのか t.co/HD4F3f7r8L
15:40
-
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
パソコンの体制を元に戻そうとした時にうっかりバタンと倒してしまったこととはなんの関係もないと思うが何故かディスプレイに映像が来ないな
15:44 -
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
「eel off before installatilon」……これはかつてイギリス諸島や北アメリカで使われていた言葉です……。おそらく意味は…… t.co/rqWmW9RCeS
15:44
-
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
剥がせっ! 「グワーッ!!」悪魔の悲鳴! パソコンをオーバーヒートさせていた地獄からの使者だ! この世との繋がりを絶たれ絶命! 「これでパソコンが正常に動くぞ!」「やった!」喜びに湧く探検隊…… t.co/qjLK5cgzia
15:44
-
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
すったもんだしてるあいだにドライバーなくした
15:44 -
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
えっ 本当にドライバーが無いです さっきまで持ってて20センチ以上あるのに 不自然だわ
15:44 -
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
パソコンの中にあったわ
15:44 -
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
というわけで最近オーバーヒートしがちのCPU、グリスがダメになってるのでは説があったが……これダメになってんの? わかんねえな t.co/MmxWFL8FWR
15:44
-
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
これ……フィルム……? t.co/tqmi9jmruY
15:44
-
マシーナリーとも子@8/18デビュー曲配信開始 @barzam154__
何か書いてあるのでグリスを拭き取ってみましょう。そこに手かがりがあるはず…
15:44 -
Marty @XFA_39E
お釈迦様は10,000時間の経験があるベテランお釈迦で… t.co/4hNgqNXtJ1
15:48 -
デスポカ @tea_cow_corn
シャルルーッ!! t.co/adFBIwoiLw
16:06
-
小山宗祐 @Sousuke_Koyama
「競馬など汚らわしいオッサン文化だと言っていたくせに!今では!」 「お前こそ!ウマ娘をプレイした後にさも昔からの競馬ファン面して!『このレースのエピソードは』などと御託を!」 「アムロ!」 「シャア!」 t.co/7ZlmQ9rpWC
16:09 -
富山市観光協会 @toyamacitykanko
2024年、ついに!! 立山黒部アルペンルートと 黒部峡谷鉄道が繋がります🚞 t.co/smJLAe3XjQ
16:10 -
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203
零戦とかと同時期の諸外国兵器と比較して「こんな物しか作れないのに戦争すべきではなかった」系論説、「いや、別にたとえ2000馬力二段二速過給エンジン積んだ防弾その他完備のつよつよ戦闘機があっても、そもそも戦争はすべきものではないので…」となるのでまったくもって好きではなくなった。
16:30 -
榛名 @Haruna
仮にそんなものが実用できたとしても、まず運用で更に自分の首を絞める結果を招いたであろうし、そもそもの戦略がアレではどうやったって勝てようがない、ってのが平均寿命の半分近くミリオタの世界に身を置いてきた結論
16:32 -
みーむいーてぃんぐすねーく @49sick89hack
日本が国際競争で後塵を拝している諸問題の根本に「労働者の給与水準が先進諸国に比べて低い」ことがあるんだから、それこそ財界人は大学なんかに口出す前に経済への責任を感じるべきだと思うんですが、経団連は「日本の賃金水準がこの20年停滞している」ことについてどう反省してるんでしょう。
17:02 -
the_spoiler @don_jardine
朝日新聞大月規義氏「福島産への不安はある一定の人たちには固定化されつつある。この固定層に福島への思いを植え付けようとしても、難しい気がする」 何だこの他人事。この10年間、朝日新聞等により固定化された不安を払拭するためどれだけ福… t.co/4suyLk6RVY
17:04
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
244513(+54) | 160139(+82) | 628(0) | 569(0) |