西のおのぼりさん:まとめ

都合3回長崎方面に行って悉く酷い目に遭ってきた次第ですが。

  1. 「さくら」廃止の時に博多→長崎の特急列車が身動きできないほどの超満員、当然立ちっ放し
  2. 最西端攻略の時に博多を発ってから京都まで食糧難に悩まされる
  3. 「あかつき」乗り潰しの後佐世保へ向かう大村線快速で予想外に通しの客が多く座れずじまい

事故に遭ったとか生命の危険を感じるような事態じゃないから文句言ったら罰当たりますけどね。

新兵器・ボイスレコーダ

とある筋(謎)で何となく貰ってきたICレコーダが「録り鉄」に充分な性能を備えていることが判明して、急遽投入することになったもの。ただし期待の自動録音(音量でオンオフ切り替える機能)は、車掌の息継ぎでまで止まっちまうのでこの目的には役に立たず、結局放送のある時間帯はぶっ通しで録音し続ける破目に。切り出し作業だうしやう。orz

シンカンセン

京都で人待たしておいて、趣味の旅行にのぞみは使わない宣言を実行するべく律儀にひかりを待つ。 :hammer:
実は当初コーフンしてなかなか寝付かれなかった勢いで、早朝の列車で出ちゃおうかとか思いついたりしてた(から余計寝付かれなかった)のだけど、1時過ぎに覚悟決めて徹夜体制に入ってGT4始めたら途端に落ちてしまい、起きたのが9時前。orz

駅弁食って本読んで、さて一眠りと思った頃にはもう岐阜羽島だったもので、実は京都で降りた頃にテンション激↓だったりする。すまぬ。>葵氏

家を出る前後からそれまでの小雨模様がまるで嘘のような快晴。おかげで当日もちょっと書いたように富士山が実に綺麗に頭を見せていて、相模原あたりなんかもうここ何年も見たことがないくらいの絶品。思わず見とれちまいました。気がついて撮っとこうと思った頃(小田原)には近すぎて無理、静岡側へ抜けてからはまた雲が被っちゃって結局残せずじまい。実に勿体無い事をしました。

梅小路

一度くらい他のとこもじっくり見て回りたいんだけど、そんな時間なかなか確保できないし限られた時間内に見る場所を厳選せよとなれば、結局梅小路でファイナルアンサー。 :hammer:
うまい具合にC62 2の運転展示に当たって、初めて動くところにお目にかかりました。

朝の富士山といい内心ガッツポーズかましてたのはもちろん。
「こーの旅行は当たりだぜぇ!」(CV:紅の豚のピッコロ社長)

あかつき

A個室にはビデオ設備があって、持ち込みのVHSカセットも視聴できることになっています。
これ、どういう客層を狙ってのものなのか今となってはもう判らないのですけど、とにかく有る設備は使ってやらなきゃってんで「大いなる旅路」のテープを持って行ったわけですよ。で視聴自体に問題はなかったのだけど、音量調節が全く利かなかったのがちょっと意外。放送の方は映画も音量調節できるのに何でだろう?
ああ、でも車内放送の時も音声が途切れないのは個人的にはグー(死語)だと思います。AVサービスの音声は車内放送の都度途切れちゃうのが珠に瑕だったので。

イヤホンジャックもあったけど、そこまでして観たいもんでもないし上の録音との兼ね合いもあってせっかくの持ち込みビデオはすぐにお蔵入り。

あと良いなと思ったのは、三宮-姫路間で明石海峡大橋のライトアップをきちんと案内してたこと。
ごくピンポイントな事ではあるけど、こういう配慮が観光客には大事だと思います。
でももうなくなっちゃうんですよね。「富士・はやぶさ」じゃ有効時間外だし。 🙁

ちなみにこの案内は帰り(上り)の列車でもやってたけど、明け方はそこまで派手なライトアップはしてないんでわざわざ見るほどじゃなかったのでした。

大村線

到着ホーム次第では写真撮ってる間に接続の快速が出ちゃう可能性があって、予定は1本後で立てていたのですが、結局一番奥のホームに入ったおかげで向かい側からは撮れないわ快速は対面のホームから出るわで繰り上げ。結果的に正解だった次第ですが、2両編成で常時立ち客がいる混雑っぷり、最後まで座れず朝飯に長崎で買ったサンドイッチを昼前に佐世保でかじる破目になったのでした。
ハンバーガーを敬遠したのはそのせいもあるんだ、場所柄二食連続パンってのは前回の食糧難を思い出すからなるべくなら避けたくて。>Fukano!氏

それにしても、対向列車がみんな4両だったのに何故こっちはたった2両なのか?
繁盛するのはご同慶の至りだけど、どうも釈然としない。

佐世保→熊本

鳥栖までは周遊券で乗り放題降り放題ってこともあって、何のためらいもなく特急の自由席へ。最前部の展望席が自由席とは粋と言うか勿体無いと言うか・・・>JR九
問題は鳥栖から熊本。
415とか何らかの国鉄型なら検討するに値したのだけど、いざ現場で見たら815だったので「リレーつばめ」に即決。2時間近く乗るのにロングシートの刑って、それ何てSMプレイ?

熊本

これも当日書いたように熊本電鉄の乗り場が最初判らなくて、市電の乗り場に行っちゃったりして時間を浪費したせいでまず1本乗り逃がす。加えて接続の北熊本でカメラ振り回してる隙にまた1本逃がす。もっとも、長崎で1時間稼いだ上に当初予定の誤りを修正したら熊本-上熊本の重複分が発生したから、これで生じた1時間のロスタイムを引いてもまだお釣りが来たわけですが。
熊電は地方私鉄にしては運賃が安いのは好感度高いけど、営業が万事都会のそれ並にドライで相殺しちゃってるような気がします。勿論こちらに甘えがあった事は反省すべき。

藤崎宮前

温泉入るために立ち寄った訳ですが、事前のリサーチ通りパチンコ屋の景品交換所の前通らないと改札から表へ出られない&外から見るとどこが駅だかわからないってのには閉口。
温泉の方は街の中にあるにしては場違いに本格的な温泉で、入浴そのものは堪能しましたが見えるのがただの市街地だけ、熊本城がちょっと彩りを添えるぐらいだから景色の面では「?」なのが率直な感想ではあります。曇ってた上に日も翳ってきてからのことでしたから、天気のいい日中ならまた違うのかもしれません。

ここまでが大変快調に進行していたので、調子に乗ってパチンコで運試ししたくなるのを我慢するのに苦労したのはここだけの秘密です。 :-p

熊本・2

上熊本→熊本は市電で移動することに。
LRTはその効能は認めるけれど、どうせ乗るなら昔ながらのちんちん電車だよねってんで来るまで上熊本(始発)駅前のラーメン屋で時間を潰す。大変美味しく完食。

・・・見事に身体の具合が悪くなる・・・ orz

トイレ直行まで行かなかったのが幸いだけど、やはりどうも豚骨スープがアカン体質になってきてるみたいです。

さて、いざ乗ってみたら運転系統が完全に別で直通していないことが判明。
# 事前にしっかり確認しませう

ありがちだなあと思いながら降りたところが実は一個前の電停で、事態を理解するまでかなりウロウロした挙句1区間歩く破目に。市電の一区間だから大したことないですが、精神的なショックが大きかった。おまけに熊本行きの電車が横断歩道の信号待ちの間にものすごい勢いで通過して行って、止めを刺す始末。orz
安全柵もおざなりで、道路の真ん中にある傘も満足にさせないような猫の額ほどの電停ってのは今日日なかなかお目にかかれるものではなく(とりあえず熊本じゃそうでもないようだが)、バスがじゃんじゃん通る中で大変貴重な体験を得る機会に恵まれた、と日記には書いておこう。

そんなこんなで熊本駅はすっかり暗くなってから着いたんで詳細は判じかねたものの、新幹線対応工事のおかげか駅構内がムチャクチャなことになっていました。改札から色線が引いてあって、それをたどって行けば目的のホームへ行かれるようにはなってるのだけど、裏を返せばそうでもしないと行かれないわけで、当初は線の意味さえわかりませんでした。 🙁
駅の中うろうろするのはむしろ好きなんで別に構わないけど、急いでる人なんかイライラするだろうなあ。

結局2時間かそこら中でウロウロしてたんだけど、駅ビルで隣接してるモスとKFCがフライドチキンの売り合いしてて、結局両方とも何叫んでるのか判らなくなってたのが実に印象深かった。この時某マイミクさんの日記によると京都の某KFCがパニック状態になってたんだそうで、同じKFCでもえらい違いだなと。「モスのチキン」が「餅つき」に聞こえるのもいかがなものかと。「クリスマスに餅つきはいかがでしょうか」って何だそれ。
ギョッとして振り向いたら目が合ってしまって「お持ち帰りにいかがでしょう」なんて言われたけど、いくら何でもそんなもん熊本から東京までお持ち帰りする奴いるか? 😆
# 車中で食ってもいいけどにおいが大変なことに・・・

なは

電源車+客車4両とは落ちぶれたものだ。後で様子を見て回ったらそれでも乗車率がトータルで半分行ってるかどうかとは情けなや。これでは廃止されてもとても文句を言えた筋合いではない。 😥

車掌が風邪引いたらしくて車内放送がよく途切れた事、スピーカの音量が控えめだったのとは対照的に空調の音がやかましかった事が印象的ではありました。後で録音聞いたら空調音にかき消されがちでやんの。

京都についてから一通り撮影。
小さな子供連れがなかなか機関車の前から動かなかったのでやきもきしたものの、いずれその子が大きくなってからその写真を見て何か感じるものがあればってんでじっと我慢。
・・・多分、その頃には寝台列車なるものはもう絶滅してるだろうから。

シンカンセン・2

目的を消化しきって もうどうでもよくなった あとは帰るばかり。
ここでも当初はのぞみを断固ネグレクトしようとしたものの、たまたま来たひかりをよく見たらどうも新横浜に止まらないらしいことが判明して一気に戦意を喪失。熱海・品川停車で新横浜は通過ってなんだそれ。

結局適当にシャッター切ってフィルム使い切ってから、来たのぞみに乗って帰宅。
名古屋出てから三島の辺まで記憶がありません。 :hammer:


次回は今度の夏。今度こそ難攻不落の最南端・指宿+西大山+枕崎に挑みます。

(20:25追記)
いつもの所にモノクロの分も追加しました。
画像が眠いのはスキャナのせい・・・ってことにしておいて下さい orz

TrackBack URL

栗田 榛名 について

このサーバの管理人
カテゴリー: Splunge!, カメラの余談, 鉄道 タグ: , , , , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください